SSブログ

1007 Hambleden村のパブ [イギリス]


こんにちは。

Hambleden (ハンブルデン)村については、以前にブログでも書いているのですが、Henley-on-Thamesから車で15分程いった僕のお気に入りの小さな小さな村です。(1086年には、既にこの村の由来となるHanbledeneが使われていたという記録があります。)

http://en.wikipedia.org/wiki/Hambleden

この村には、教会が一つ、小さなお店(スーパー)が一つ、そしてパブが一つあります。
私のお気に入りは、このパブ。本当に昔ながらの英国風のパブなのですが、夏は外でバーベキューもあり、味もなかなかです。このパブの建物もとても古く、味があります。ちなみに、土日は、この小さな村でも、ウォーキングで訪れるイギリス人客で賑わっています!

パブは、STAG & HUNTSMAN というお店です。

P8220635.JPG


P8220643.JPG


P8220639.JPG


メニューはこちら。ローストビーフは絶品で、ボリュームたっぷりです。

P8220642.JPG



View Larger Map

みなさんも機会があればぜひいかがでしょうか?


美しいイギリスの田舎を歩く! (集英社be文庫)

美しいイギリスの田舎を歩く! (集英社be文庫)

  • 作者: 北野 佐久子
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2007/01/19
  • メディア: 文庫


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

1007 Seafood Restaurant (イギリス) [イギリス]


こんにちは。

さて、ずっとHenley-on-Thamesで気になっていながら、高いのではと思い、なかなか入れなかったレストランがあります。

P9180002.JPG


P9180004.JPG


LOCH FYNEというレストランです。
http://www.lochfyne.com/

最初に行った時には、生牡蠣にパスタ(Linguini pasta tossed in chilli lemon dressing with artichokes,
cherry tomatoes and baby spinach)、サラダに白ワインを食べたのですが、結構美味しかったですね。しかも、19時迄に入れば、コースメニューでも、わずか10GBPなのです。

そして、前回は、美味しかった生牡蠣、ムール貝を食べ、そして、Shellfish platter with crab を3人でシェアして食べました。Platter(大皿)は二人前にも関わらず、結構なボリュームがあり、3人で大満足。。帰国前の美味しい食事会になりました。イギリスでは、ムール貝美味しいですよね。僕は大好きです。

さて、このお店は、イギリスでも色々なところにお店があるチェーンなので、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか?ホームページで登録すると10GBPのバウチャーがもらえます!

http://www.lochfyne.com/Restaurants/Locations

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

1007 日本への格安帰国便 [イギリス]

さて、私は、10月7日に日本に向けて旅立ちました[飛行機]

帰りのロンドン-東京間のフライトは、一番安いアリタリア航空で帰りました。片道チケットって、往復よりも高かったりしますよね。

格安航空券」を探すには、下記のような航空券比較サイトが役にたつと思います。色々日程を動かしながら探すことをオススメします。一般的に安いのは、カタール、エミレーツが安く、その次に、アリタリア、アエロフロート、トルコ航空といったあたりでしょうか。

http://www.cheapflights.co.uk/
http://www.skyscanner.jp/

さて、今回は、日程がかなり近い中で、いろいろ探しに探した結果、アリタリア航空(Alitalia)のミラノ経由便が一番安いことがわかりました。チケット代は、片道でなんと税込み340GBPと格安です。その次にはもう500GBP以上してしまいますので。ミラノでは、5時間のトランジットだけれど、買い物をしたり、食事をしたりすればいいやと思い、即購入しました。

しかし、これにはちょっと裏があったのです。

予約をした後にきたコンファメーションのE-mail を見てみると、

ALITALIA S.P.A. - AZ 229 THU 07OCT LONDON GB MILAN IT 0650 0945 NON STOP HEATHROW LINATE EQUIPMENT: AIRBUS INDUSTRIE A318/A319/A32 RESERVATION CONFIRMED - N ECONOMY 

ALITALIA S.P.A. - AZ 786 THU 07OCT MILAN IT TOKYO JP 1435 0925 NON STOP MALPENSA NARITA 08OCT EQUIPMENT: BOEING 777-200/200ER RESERVATION CONFIRMED - N ECONOMY 

あぁ、ミラノでの航空が違うではないですか。

ロンドンからの到着がMilan Linate 空港、東京への出発がMalpensa空港と。

早速、インターネットで調べてみると、Linate からMalpensaへは、ミラノ市内を突ききって、バスでも75分の距離とか。遠い。。やられたと思いましたが、仕方ないですね。。。


大きな地図で見る

さて、10月7日は、酔っ払ったまま夜中の3時半にタクシーで、Henley-on-Thamesを出発し、London Heathrow 空港へ。無事に4時過ぎには到着しました。

チェックインカウンターで、もう今年の2月で期限が切れてしまったアエロフロートのMileage Gold cardを 見せたところ、運良くビジネスラウンジのクーポンをもらいました。「堂々と見せるもんだな」と思い、早速ラウンジで、朝食を食べ、爆睡しました。フライトでも爆睡し、ミラノへ。

ミラノのLinate空港に到着。Linate空港は、ミラノ第二の空港で国際空港とはいえ、本当に小さく、荷物を受け取ると、すぐに空港の外へ。

早速、言われるままにMalpensa 行きのバスのチケット(12ユーロ?)を購入。この買ったチケットが直行のシャトルバスではなく、市内で乗り換えが必要なバスで、渋滞に不安を感じるが無事に時間通りミラノのMalpensa空港へ到着。

Malpensa空港は、さすがにローマに並ぶイタリア最大の国際空港だけあって、大きい。時間には余裕があったので、カフェでラザニアを食べたけれど、インスタントっぽく、あまり美味しくはなかった。

ミラノ-東京便は、とても空いていて、3シート一列を占拠することが出来、そこに横になり、また爆睡をしました(この3シート占拠が楽ですよね)。。

それからしばらくして、酔いからも驚異的に復活し、読書をしたりして過ごし、10月8日午前9時過ぎに無事に成田空港に到着したのでした。

340GBPのフライトで心配した割りには快適で、しかもアエロフロートの期限切れゴールドカードが使え、とても有意義なアドベンチャー・フライトでした。。。

もちろん直行便が楽なのですが。。。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

1006 最後の夜 [MBA]


さて、先日、最後のお別れパーティーがHenley-on-Thamesで行われました。
一年間、ともに勉強した仲間ともこれでお別れということになります。

授業は全て終わり、事実上、最後の論文(Management Challenge)のみになりました。
まあ、これが修士論文のようなもので大変なのですが、後は個別でやっていくことになります。

最後の夜は、イギリスらしくパブを貸しきって行われました。
夜19時にスタートし、一緒にMBAで勉強した40名弱のみんなとお酒を飲み、語らい、そして踊りととてもいい夜でした。

それにしても、一年間はあまりにあっという間で、いい仲間と一緒に勉強ができたこと、そして助け合ったこと(僕は助けてもらったことが多いですが)、本当に本当に感謝です。

勉強したことも財産ですが、ここで出来たネットワーク、友人達は本当の財産だと改めて感じます。

66931_1582442917692_1134274123_1601128_3478098_n.jpg


37951_1582441637660_1134274123_1601114_2928772_n.jpg


さて、僕らは夜中の三時過ぎまで飲み明かしました。

そして、僕は、みんなから、「無謀!!」と言われながら、三時半にHenley-on-Thamesより、ロンドン・ヒースロー空港に向けて出発、そして6時のフライトで、日本に向けて、旅立ったのでした。。。

11月にまた論文の提出の為に、Henley-on-Thamesに二週間程戻ります!
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

0920 British Council 英国留学ページ [イギリス]


こんにちは。

僕の英国での生活体験談が British Councilのページに載っているので、よかったら見てみてください。他の方の体験談もとても参考になるのではと思います!

はじめまして!! イギリスにて経営大学院(MBA)に通っています渉といいます。私が今住んでいます Henley-on-Thames は、London Paddington 駅から列車で西へ約1時間ほどの所に位置するテムズ川沿いにあるイギリスらしい美しい歴史のある町です。Henley-on-Thames は、日本人の皆さまには馴染みがないかもしれませんが、特に Regatta (レガッタ:ボート競技)で世界的に有名で、7月の Henley Royal Regatta のシーズンには、この小さな町が人であふれかえり、4日間お祭り騒ぎになります。私たち学生もテムズ川沿いに場所を取り、一日 Regatta の競技を見ながら、お酒を飲み、楽しい時を過ごしました。また、Henley-on-Thames には、多くの昔からあるパブがあります。特に有名なのは、Angel というテムズ川の橋の下にあるパブで、最も歴史のあるパブです。毎日の大学院の授業は厳しいですが、同じクラスの学生と、週末やクラスの後にこういったパブに飲みに行き、勉強について、生活について、そして将来について語り合うのは楽しみであり、またとても有意義な時間です。Henley-on-Thames は、テムズ川沿いにあり、ウォーキング用の道(Footpath)が整備されており、美しい自然を見ながら、ハイキングをするのも一つの楽しみです。自分にとって、朝のウォーキングはリフレッシュできる時間になっています。私の住んでいる町は、とてもこぢんまりとした町ですが、歴史があり、そして自然もあり、美しい町です。ぜひ、いらして下さい!


http://www.educationuk.org/Japan/Article/JPART58The-UK-Experience--Takahashi


イギリスで生活する英語表現集(CD BOOK)

イギリスで生活する英語表現集(CD BOOK)

  • 作者: 津野 志摩子
  • 出版社/メーカー: ベレ出版
  • 発売日: 2010/01/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

0915 Economist Ranking - Henley MBA [MBA]

今年のEconomistのMBAランキングが発表されました。
僕の通うHenley Business Schoolは、昨年より4ポイント上がって世界ランク17位というランキング。
イギリスではCranfield に続いて、2番目という喜ばしい結果でした。

http://www.economist.com/whichmba/2010/free-ranking-tool

1 University of Chicago - Booth School of Business America
2 Dartmouth College - Tuck School of Business America
3 University of California at Berkeley - Haas School of Business America
4 Harvard Business School America
5 IESE Business School - University of Navarra Spain
6 IMD - International Institute for Management Development Switzerland
7 Stanford Graduate School of Business America
8 University of Pennsylvania - Wharton School America
9 HEC School of Management, Paris France
10 York University - Schulich School of Business Canada
11 University of Virginia - Darden Graduate School of Business... America
12 Columbia Business School America
13 Massachusetts Institute of Technology - MIT Sloan School of Management America
14 New York University - Leonard N Stern School of Business America
15 Cranfield School of Management Britain
16 Northwestern University - Kellogg School of Management America
17 Henley Business School Britain
18 University of Southern California - Marshall School of Business America
19 London Business School Britain
20 ESADE Business School Spain
21 Carnegie Mellon University - The Tepper School of Business America
22 IE Business School Spain
23 INSEAD France
24 Yale School of Management America
25 University of Michigan - Stephen M Ross School of Business America
26 Mannheim Business School Germany
27 Hult International Business School America
28 Duke University - Fuqua School of Business America
29 University of Bath School of Management Britain
30 University of Cambridge - Judge Business School Britain
31 University College Dublin - Michael Smurfit Graduate School of Business Ireland
32 University of Washington - Foster School of Business America
33 Cornell University - Johnson Graduate School of Management America
34 Warwick Business School Britain
35 Indiana University - Kelley School of Business America
36 Emory University - Goizueta Business School America
37 UCLA Anderson School of Management America
38 EMLYON France
39 University of Notre Dame - Mendoza College of Business America
40 University of North Carolina at Chapel Hill - Kenan-Flagler Business School America
41 Rice University - Jesse H Jones Graduate School of Business America
42 Boston University School of Management America
43 University of Texas at Austin - McCombs School of Business America
44 Washington University in St Louis - Olin Business School America
45 Vanderbilt University - Owen Graduate School of Management America
46 Melbourne Business School - University of Melbourne Australia
47 Vlerick Leuven Gent Management School Belgium
48 University of Hong Kong - Faculty of Business and Economics Hong Kong
49 EDHEC Business School France
50 Georgetown University - Robert Emmett McDonough School of Business America


ランキングもFTとEconomistでは異なって一概に評価できないのですが、この結果は嬉しい結果だと思います。

Economist:各スクールの質を評価し、教育・教授・学生・プログラムの質の良し悪しをスコアリング。
Financial Times:卒業後に給料が何割上昇したか、又はいくらの給料になったか、に基づいてスコアリング。

「The Economist」のMBAランキング選定基準
ランキングの対象: The Economist紙が独自に選定した135校
ランキングの審査基準:
―卒業生の就職率、就職先業界の多様性 35%
―卒業後年収 15%
―GMATスコア 6.6%
―教授陣の博士号保有率 3.5%
―学生による教授陣の評価 3.5%
―卒業生の国際多様性 3.3%
―在校生に対する卒業生倍率 3.3% 他

ちなみに、Henley Business School の評価は、
http://www.economist.com/whichmba/2010/university-of-reading-henley-business-
で確認できます。

-0dd96.jpg




ゼロからのMBA

ゼロからのMBA

  • 作者: 佐藤 智恵
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2003/03
  • メディア: 単行本




トップMBAの必読文献―ビジネススクールの使用テキスト500冊

トップMBAの必読文献―ビジネススクールの使用テキスト500冊

  • 作者: グローバルタスクフォース
  • 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
  • 発売日: 2009/11/06
  • メディア: 単行本



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

0915 南アフリカ・プロジェクト [MBA]


9月3日から14日まで南アフリカのケープタウン(Cape Town)へ行ってきました。
MBAの国際ツアーでは一年に三都市訪問しますが、ベルギーのブリュッセル、中国の上海と訪問し、
そして、この南アフリカのケープタウンで終わりです。

南アフリカのケープタウンでは、NGOのプロジェクトに参加します。
私のチームは、トラウマ・センターというNGOに参加し、現在抱えている(直面している)問題に対して、解決案を提案するというものです。

さて、今回、ロンドンからケープタウンまで、エミレーツ航空で行きました。
ドバイ経由で、ロンドン-ドバイ、ドバイ-ケープタウンと計17時間の長旅です。

エミレーツでの空の旅は、さすがに疲れたけれど、とても快適な旅でした。
豊富な映画プログラムに料理、JALと比較すると、全てのお客様に満足してもらうスタンスが明確な感じがしました。料理も美味しかったです。

飛行機の中から
P9040659.JPG


ケープタウン空港に到着
P9040664.JPG


空港では、サムソンとLGの広告であふれていました。
P9040674.JPG


また、書きますが、本当に充実した1週間でした。また、南アフリカには足を伸ばそうと思います。



南アフリカの衝撃(日経プレミアシリーズ)

南アフリカの衝撃(日経プレミアシリーズ)

  • 作者: 平野 克己
  • 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
  • 発売日: 2009/12/09
  • メディア: 新書




南アフリカを知るための60章 (エリア・スタディーズ79)

南アフリカを知るための60章 (エリア・スタディーズ79)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 明石書店
  • 発売日: 2010/04/16
  • メディア: 単行本


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

0905 MBA 留学生ブログ [MBA]


MBA留学のためにAGOSを使っているという人も多いと思います。
TOEFLやGMATの勉強や、エッセーの準備などMBAの勉強には最適な学校の一つだと思います。

AGOSに留学生ブログ集があり、僕のブログもリンクされているので、紹介します。

http://www.agos.co.jp/useful/link/studentblog/blogs.html

行きたいMBAを調べるのに現地の学生のブログを見るのは有用かもしれません!


欧州MBAオフィシャル・ガイドブック

欧州MBAオフィシャル・ガイドブック

  • 作者: 八田 真資
  • 出版社/メーカー: 中央経済社
  • 発売日: 2006/10
  • メディア: 単行本



タグ:ブログ MBA
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

0828 Flickr 風景写真集(イギリス) [イギリス]

Flickr の写真集(アルバム・スライドショー)を作ってみました。
僕の住んでいるHenley-on-Thamesの風景をエンジョイして頂けると思います!






イギリス (新個人旅行)

イギリス (新個人旅行)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 昭文社
  • 発売日: 2010/04
  • メディア: 単行本



nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

0828 イギリス地方でのFlatshare [イギリス]

こんにちは。

イギリスでは、Flatshare(家を何人かでシェアすること)が一般的ですが、ロンドンでは、日本語のサイトでも結構見つかっても、イギリスでの地方では探すのに一苦労かもしれません。

私の住んでいるところ Henley-on-Thamesは、本当に地方の小さな町なので、とても苦労しました。Readingには、結構安くていい物件があるのですが。

Flat shareのサイトはいくつかあって、下記のサイトは参考になるかもしれません。

[1]SPARE ROOM for flatshare
http://www.spareroom.co.uk/

[2]flatshare.com
http://www.flatshare.com/

[3]Room Buddies.com
http://www.roombuddies.com/

[4]Easy Roommate
http://uk.easyroommate.com/

もちろん大学であれば、大学でのサポートがあるかもしれませんが。。。




イギリスで生活する英語表現集(CD BOOK)

イギリスで生活する英語表現集(CD BOOK)

  • 作者: 津野 志摩子
  • 出版社/メーカー: ベレ出版
  • 発売日: 2010/01/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

0826 ワールドMBAツアー (東京) [MBA]

こんにちは!!

さて、TOP MBA のワールドMBAツアーが東京で9月にあるみたいです。
MBAに関心がある方は、ぜひ参加されたら、いかがでしょうか?

QS ワールドMBAツアーとは

http://www.topmba.com/mba-tour/Tokyo-premium

このツアーは、世界のトップビジネススクール入学審査官や教授陣が、東京をはじめ、ソウル、上海、台北、香港などのアジア地域、ニューヨーク、シカゴ、トロントなど北米地域、さらにヨーロッパ各地など世界最大規模で全52都市を巡回する予定で、日本での開催は今年で8回目になります。会場では数百名のMBAを目指す方々の参加が見込まれ、出願者同士のネットワーキングや、ブースに立つ卒業生たちとのコミュニケーションも大きな収穫となるはずです。プログラム内容や学生のプロファイル、奨学金やMBA取得後の就職案内などの情報も手に入れるチャンスです。当日ブースで会話した学校関係者が、選考プロセスにて実際のインタビュアーや審査官であることは珍しくありません。ライバルに差をつけ、情報戦に勝つためにも、また後悔しない学校選択のためにも大変有効です。MBA取得をご検討の方にとって、世界のトップビジネススクールと出会える本イベントは大変、魅力的なものになるかと存じます。奮ってお申し込みください。


【QS ワールドMBAツアー・プレミアム】
MBA後のキャリア形成にフォーカスしたイベント
【日時】 2010年9月9日(木曜日) 16:00~21:00
【会場】 シェラトン都ホテル
     〒108-8640 東京都港区白金台1-1-50
http://www.miyakohotels.ne.jp/tokyo/access/index.html

【費用】 下記事前登録で入場無料(当日入場の場合500 円)

参加予定校

Ashridge Business School
Boston University School of Management
ESADE Business School
George Washington University School of Business
HEC MBA Program (Paris)
Hult International Business School
IE Business School
INSEAD Full Time (Fontainebleau)
Kent Business School
London Business School LBS
Melbourne Business School, The University of Melbourne
Nanyang Business School, Singapore
Southern Methodist University, Cox School of Business
Sydney Business School, University of Wollongong.
Tulane University A.B. Freeman School of Business
Vanderbilt University - Owen Graduate School of Management
Vlerick Leuven Gent Management School


MBA留学ハンドブック~思い立った瞬間から卒業するまで~

MBA留学ハンドブック~思い立った瞬間から卒業するまで~

  • 作者: 岡 玄樹
  • 出版社/メーカー: 文芸社
  • 発売日: 2007/01/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)





nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

0824 Footpathを歩く (Henley-on-Thames) [イギリス]

Henley-on-Thamesには、多くのFootpathがあります。
ウォーキング、ハイキング用に整備されていて、町、村、森を歩くことが出来ます。

最近、森のウォーキングがマイブーム?なので、頻繁にHenley-on-ThamesからThames川、Hambleden Village周辺を歩いています。

ただ、このFootpathですが、狭い小道だったりすることが多くて、本当に見つけるのは大変です。道路を歩くのは車がかなりのハイスピードで走っているので、とても危険なのです。。。

最近になって、ウェブで色々研究したりして、ようやく山道が分かるようになってきました。同じ学生を連れて、2,3時間ウォーキングに行くのが趣味になってしまいました。(おじいさんか!イギリス人か!)

これがHenley-on-Thames周辺のウォーキングマップです。詳しいマップは、Henley-on-Thamesの駅かツーリスト・インフォメーションでもらえると思います。結構道は分かりにくいです。

image001.jpg


image000.jpg


道を歩いていると途中、馬に出会ったりします。

P8220615.JPG


P8220629.JPG


Footpathの標識が所々にありますが、それでも迷ったりします。

P8220623.JPG


P8220622.JPG


こんな狭い道?を通っていきます。

P8220621.JPG


景色は本当にきれいです。Hambleden 村の教会と草原。。

P8220603.JPG


P8220616.JPG


ちなみに、ついにこの地域のFootpath mapの本とウォーキングの本を買ってしまいました。ちょっとやりすぎかな。これですね。。。


Chiltern Hills West, Henley-on-Thames and Wallingford (OS Explorer Map)

Chiltern Hills West, Henley-on-Thames and Wallingford (OS Explorer Map)

  • 作者: Ordnance Survey
  • 出版社/メーカー: Ordnance Survey
  • 発売日: 2009/10/13
  • メディア: 地図



みなさんもいかがですか?


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

0824 Henley MBA (イギリス) [MBA]

こんにちは。

Henley MBAについての紹介メッセージを書いてみました。こんな感じです。

はじめまして!! イギリスのHenley Business School でFull-time MBAに通っていますわたるです。Henley Business School はヨーロッパでも最も古く歴史のある学校の一つです。この学校があるHenley-on-Thames は、London Paddington 駅から列車で西に約1時間ほど、テムズ川沿いにある美しいイギリスらしい町です。Henley-on-Thames は特にRegatta(ボート競技)で世界的に有名で、夏のHenley Royal Regattaのシーズンには、お祭り騒ぎとなり、小さな町が人であふれかえります。また、Henley-on-Thamesには、多くの昔からあるパブがあり、週末に同じMBAの学生たちと夜飲みに行くのは一つの楽しみです。



私の通っているFull-MBAは、他の学校とは少し内容が異なるかもしれません。私の所属するコースは、学生数がわずか40名弱の小さなクラス、平均年齢が37歳と高く、多くの人が10年以上の職歴を持っています。近い将来、マネジメントに関わろうという人が中心で、プロフェッショナルな人が多いのが特徴です。勉強する中で、同じ学生から教わること、刺激を受けることがとても多く、また競争の意識というよりもお互いが助け合う雰囲気を持っています。Full-time MBAのコースは10月スタートの1年制で、とてもインテンシブなコースです。3タームに分かれており、1タームは基礎的な科目、2タームは、発展的な科目とNew Venture Project というプロジェクトワーク、そして選択科目、3タームは論文の執筆がメインになります。授業は週に2・3回程度で、朝9時から5時迄、レクチャー、ケーススタディー、グループワーク、そしてプレゼンテーションという流れで進みます。人数が少ない分、発言の機会が多く、唯一の日本人である私は、いつも緊張しながら授業に向かっています。また、また、年に3回、海外スタディーツアーがあり、私たちはベルギー、中国、そして南アフリカを訪問しました。現地でのプロジェクトワークに参加したり、企業を訪問したりととても刺激的なプログラムです。Henley MBAは、将来マネジメントに関わりたい、さらにキャリアアップしたいという30代の方に向いたプログラムだと思います。興味のある方はいつでもメール頂ければと思います!



ちなみに、先週、Leadership & Change という科目のグループ・プレゼンテーションの試験が修了しました。ちょっと準備不足という感じもありましたが、それでもみんな満足の出来だったと思います。

P8200534.JPG


グループ・プレゼンテーションでは、いつもスーツなんですよね。
第三タームに入り、ようやくMBAも修了に近づいてきました。あとは論文と南アフリカのプロジェクト。
もうすぐです!!


MBA ENGLISH ボキャブラリー (CD BOOK)

MBA ENGLISH ボキャブラリー (CD BOOK)

  • 作者: 石井 竜馬
  • 出版社/メーカー: ベレ出版
  • 発売日: 2007/08/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)




MBA ENGLISH 経済・会計・財務の知識と英語を身につける

MBA ENGLISH 経済・会計・財務の知識と英語を身につける

  • 作者: 内之倉 礼子
  • 出版社/メーカー: ベレ出版
  • 発売日: 2005/11
  • メディア: 単行本




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

0823 Oxford Punting (パンティング) [イギリス]

こんにちは。

同じMBAの友人の企画で、Oxford のPuntingツアーに参加してきました。

Punting(パンティング)というのは、イギリスの伝統的な舟遊びなのですが、一つの3メートル以上ある長い棒を使い、その棒で、川底を押して、進んでいくものです。「パント」という浅く長細い小船に乗っていきます。

見た目的には、簡単そうな感じがしますが、その長い棒は鉄で出来ており、予想以上に重く、操縦にはとても苦労します。僕も挑戦しましたが、まっすぐ進むのが難しく、とても苦労しました。特に風が昨日は強く流されることが多く、操縦は難しいと感じました。

でも、イギリスらしい雰囲気があり、小船の上で、ゆっくりビールを飲み、食事をしたりして、優雅な時間を過ごしました。夏をエンジョイできるのももう終わりという感じがします。

P8210538.JPG


P8210549.JPG


P8210555.JPG


Puntingは、WIkipediaでは、下記のように説明されています。

A punt is a flat-bottomed boat with a square-cut bow, designed for use in small rivers or other shallow water. Punting refers to boating in a punt. The punter generally propels the punt by pushing against the river bed with a pole. A punt should not be confused with a gondola, which is propelled by an oar rather than a pole. Punts were originally built as cargo boats or platforms for fowling and angling, but in modern times their use is almost exclusively confined to pleasure trips. The term "punt" has also been used to indicate a smaller version of a regional type of long shore working boat, for example the Deal Galley Punt. This derives from the wide usage in coastal communities of the name "punt" for any small clinker-built open-stem general purpose boat.


とても楽しいひと時でした。

みなさんもOxfordに行く際には、ぜひトライしてみてはいかがですか?
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

0818 NVP の評価 [MBA]

こんにちは。

第二タームのメインの科目であったNew Venture Project(NVP)の評価が少し前に来ました。
NVPには、Group Presentation(30分のプレゼン)とIndividual Assignmentの二つがあるのですが、両方とも評価はBでした。


こちらでのBの評価は、日本の大学のB評価と比べると全然良い評価なので、嬉しかったのですが、その反面、出来はよかっただけに、もう少し上にいけたのではと少し残念な気持ちもあります。

それでも、僕がプロジェクト・マネージャーとして出来たのはいい経験になりましたし、多様なチームメンバーがこの3ヶ月にわたるプロジェクトに満足して楽しんでもらえたことが一番な気がします。

これからの2ヶ月は本格的に、最後の論文に取り組むことになります。

がんばらなくては。。

NVP.JPG



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

0814 Henley Business School での劇 [MBA]


こんにちは!

先日ですが、Henley Business School の芝生の庭で、劇があるから行かないかと誘われ、見に行きました。
劇は、シェイクスピアテンペストという劇です。知っていますか?

興味のある方は、Wikipediaで、あらすじを。。。

僕は、全くシェイクスピアには疎いので、いつかちゃんと読まなければと思っています。
まったく内容を把握しないまま行ったので、ストーリー展開は分かりにくく、英語も難しく、困りました。
イギリス人の学生も分からず、「どうなの?」と話しながら、展開を確認していました。

それでも、みんながピクニック気分で来ており、お酒を飲みながら、優雅な時間をすごしました。

P7280471.JPG


P7280473.JPG


P7280476.JPG


本当にみんなピクニック気分なんですよね。。
ワインを飲んで、インド人の友人が作ってくれたカレーを食べ、楽しいひと時でした!!

こういうのはHenleyならではという感じがします!!
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

0814 ロンドン 日本食 「BINCHO」 [イギリス]

こんにちは。

少し前なのですが、第二タームが修了したお祝いも兼ねて、ロンドンの焼き鳥屋さん、BINCHOに行ってきました。



同じプロジェクトでやってきたメンバーみんなで行ったのですが、結構リーゾナブルで美味しく食べれて、満足感が高かったです。サービスもいいですし。。。
日本人の経営ではないですが、焼き鳥の味もいいと思います。イギリス人一杯でいつも混んでいるので、Webででも予約をした方がいいかもしれません。プロモーションもとても上手な感じがします。

Web はこちら。。:
http://www.bincho.co.uk/
http://www.bincho.co.uk/deploy_soho/bincho.html

Facebook:
http://www.facebook.com/bincho

Twitter:
http://twitter.com/BinchoYakitori

僕は結構好きですが、皆さんもいかがでしょうか!ぜひ。。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

0814 コメントについて。。。ごめんなさい [MBA]

こんにちは。

今、気付いたのですが、このブログで何度かコメントを頂いているのですが、コメントが入っていることに、全く気付きませんでした。

コメントにお返事出来ておらず、本当にごめんなさい!

今後は、ちゃんとチェックするようにします。

もし、何かHenley MBAやここでの生活について、分からないことがあれば、コメントで頂ければ幸いです。

また、Twitter経由でも大丈夫です。( wataruru75 です。)

  • wataruru75wataruru75先日、森をずっと歩きましたが、その写真をアップしました。Hambleden村に行くまでの森の散歩の写真です!本当にきれいなので、どうぞ! http://www.flickr.com/photos/wataruru75/ #UK #Henley #Hambleden


また、Facebook でも http://www.facebook.com/#!/wataru.takahashi1 
コンタクト頂ければと思います。

どうぞよろしくお願いします!

-ee39d.jpg


http://www.henley.com

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

0814 ロンドン 日本食 「ともえ」 [イギリス]

こんにちは。

自分は、Henley-on-Thamesという離れた町に住んでいるので、なかなかロンドンに行く機会はないのですが、それでも、1月に一度はロンドンに行っています。
ここに住んでいると、たまには、都会の雰囲気に戻りたいという気持ちになってきます。

先日、同じMBAの学生を連れて、ロンドンの日本食レストランに行ってきました。
予約したのは、「ともえ」という居酒屋。うわさには、聞いていたのですが、とても美味しかったです。
今までロンドンでいくつか日本食のお店に行ったことがありますが、ここは間違いなく、一番な気がします。
(まだ知らないだけかもしれませんが。。。)

頼んだのは、思い出してみると、海草サラダ、鳥の唐揚げ、さば、餃子、豚の角煮、大トロの炙り寿司 などなど。。そして、ビールに、少し焼酎を飲んで、3人で100ポンド以内でした。

「ともえ」はこちら。。。
http://www.tomoe-london.co.uk/home_jp.html

interior1.jpeg


そして、ディナーメニュー
http://www.tomoe-london.co.uk/menu_jp.html

menu6.jpeg


そして、場所は、こちら。。。

http://www.tomoe-london.co.uk/contact_jp.html
Address :62 Marylebone Lane, London W1U 2PB  
Tel : 020 7486 2004

日本食が食べたくなった時には、いかがでしょうか?

他のロンドン日本食レストラン情報 (う~ん、どこも行ってみたい!![exclamation]
http://www.real-japanese-restaurant.com/japanese_restaurant_list_jp.html


6 地球の歩き方 aruco ロンドン (地球の歩き方aruco)

6 地球の歩き方 aruco ロンドン (地球の歩き方aruco)

  • 作者: 地球の歩き方編集室
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2010/07/17
  • メディア: 単行本



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

0814 Hambleden Village [イギリス]


こんにちは。
前回に続き、Hambleden villageについて書きます。

Hambleden is an extremely beautiful village located a few miles away from Henley-on-Thames.


Hambleden 村は、Henleyから車で10分ちょっと、本当に歴史を感じさせるとても小さなかわいらしい村です。
村には、教会が一つ、そして小さなスーパー、そして歴史のあるパブがあります。
11世紀にすでに、このHambledenは記録として、残っています。

P7310508.JPG


The village name is Anglo Saxon in origin, and means 'crooked or undulating valley'. It was recorded in the Domesday Book of 1086 as Hanbledene, though previously 1015 it was known as Hamelan dene. St Thomas Cantilupe, the Lord Chancellor and Bishop of Hereford, was born in Hambleden in 1218. In 1315 a Royal charter was granted to hold a market in the village, and a fair on St Bartholomew's Day (August 24) every year. The charter was reconfirmed in 1321, though appears to have not lasted much longer than this. (Wikipedia)


Hambledenにある歴史ある教会に。
http://www.hambleden-valley-churches.org.uk/

P7310514.JPG


P7310519.JPG


教会の中へ。

P7310541.JPG

.
P7310550.JPG


歴史のあるパブ。Hambledenで唯一のパブ

P7310571.JPG


P7310593.JPG


花がとても美しい。。

P7310560.JPG


P7310612.JPG


Henley-on-Thamesにいらっしゃった際には、ぜひHambledenもいかがでしょうか?
時間がとまったような場所で、ゆっくりできると思います。
nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。